Kyoto N邸

竣工年月 2023.12

眺望を優先したら、北向きリビングが正解だった

丘の上の住宅地。
道路面から2メートルほど石垣を積みあげた、さらに高い位置にあり、見晴らしは申し分ない土地だ。

もともとあった石垣の一部と掘り込みガレージを取り壊し、2台分の駐車スペースを確保した。
土地の西側がやや狭くなったので、中央に玄関、西側にブライベートスベース、東側に家族の集まるリピング空間という間取りにした。

眺望を考えて、リビングを北向きにしたことが特徴だ。これだけ大きな窓ならば、北向きでも十分に空間を明るくできることを証明してくれている。

モダンな北欧家具をイメージして、オーダーキッチン周りの収納は扉に突板を使用。フラットなデザインとしたことで、壁面のようなすっきりとした表情にでき、空間のムードを壊さない。

リビングを見下ろす2階の書斎で机に向かえば、前方からりピング上部の窓へと、景色がぐるりとつながっている。リピンダとの一体感を持ちながらも、書斎として仕切られている曖味さが面白い。

楽しみはもう一つ。玄関の扉を開けてすぐに目に入るのは、こんもりと葉を茂らせたドウダンツツジ。

いつも見えるその木の成長とともに、この家も美しく経年変化するだろう。

previous arrow
next arrow
previous arrow
next arrow

滋賀・京都で建てる注文住宅

Head Office
〒520-0804 滋賀県大津市本宮2丁目43-10

Satellite Office + P.D.L furniture
〒524-0061 滋賀県守山市赤野井町740-1
TEL:077-526-7588
10:00~18:00(定休日 日曜日)
© ESSRI.INC