竣工年月 2023.03
この家のリビングは、庭に挟まれている。
庭を囲むように壁を設けているため、外観からは見えないが、リビングのソファに座ると、両サイドが一面ガラス窓で、昼間の明るさに困ることはない。これだけ大きな窓を2面持ちながら、先述の通り、外壁を施しているので、外部からの視線も気にしなくてすむ。カーテンをしめる必要はない。
ダイニングはキッチンの隣に配置。ダイニング、キッチン、リビングはL字型になっている。
玄関部分も含めれば、室内空間は「凸」のかたちだ。土地も十分あり、正方形や長方形にすることももちろんできたが、それではただ広いだけの空間で、幕らしに面白みが出ない。仕切ってこそいないが、空間ごとに天井の高さを変え、窓の形を変え、天井には勾配をつけた。空間の役割を、空間が語ってくれる。そうやって変化を楽しみつつ、連続性をもった家は、暮らしていて飽きがこない。
そしてお気づきだろうか。庭を含めると、この家はほぼ正方形だ。
家は家、庭は庭、ではなく、庭も含めて家だと考えれば、空間はもっと楽しくデザインできるのだ。
滋賀・京都で建てる注文住宅